見出し画像

缶たんなのに絶品! 極旨サバ缶レシピ集

雑誌『一個人』編集部です。
一昔前の缶詰は日持ちするのが一番の利点で、何もない時や非常時に出番がある常備食だったり、料理のできないおじさまの酒のつまみ的なイメージでした。今はイメージ一新、主役になってしまうほどクオリティが上がり、種類も、品揃えも豊富になりましたね。
そのなかでも一番注目度が高いのがサバ缶ではないでしょうか。栄養価も高く、お値段も手ごろ。そこで“缶詰博士”黒川 勇人さんによる簡単レシピをご紹介。プラスひと手間でバリエーションが広がります。

――――――――――――


さば缶でつくる石垣島の「からそば」

サバ缶からそば

■石垣島伝統のさば缶料理
空前のさば缶ブームが続いています。血管病予防にいいとされるDHAとEPAが豊富なうえ、1缶で2人分はあるからコスパも高い。各メーカーは「売れすぎちゃって在庫がないよー!」と、まさに嬉しい悲鳴をあげております。

ブームはこの数年のことなれど、昔からさば缶は各地で愛されてきました。中でも沖縄県石垣島の「からそば」は、その作り方に衝撃を受けました。生食タイプの八重山そば(沖縄そばの一種)に、さばのみそ煮缶を混ぜるのだが、調理器具は一切使わない。そばが入ったビニール袋の上部を開け、そこからさばのみそ煮を汁ごと入れ、袋の上からぐしゃぐしゃと揉むのです。あとは箸を突っ込んで直接食べるという、あまりにも赤裸々なやり方なのであります。揉むことでさばがほぐれて麺に絡み、缶汁も麺によく染み込むから、食べてみるとかなりウマい。ちなみにからそばという名の由来は、汁がないから“空”だとか、具が乗ってないから“空”だとか、そういう意味らしいです、はい。

マルハニチロ月花さばみそ煮_税別275円

からそば(マルハニチロ/月花さばみそ煮)
RECIPE!!
①生食タイプの八重山そばの袋を開ける
②さばのみそ煮缶を汁ごと入れ、袋の上からよく揉みこむ
③そのまま食べるのが石垣風。皿に盛りつけるなら青ねぎを散らせばより美味です。


さばパスタが美味しいわけ

さばのトマト煮パスタ

■油で揚げるひと工夫
美味しい缶詰を食べると、たいがいは「これ、パスタに合わせたらウマいだろうな」と思ってしまいます。種類は特に関係なくて、肉でも魚介でも総菜系でもよし。で、実際に合わせてみると、やっぱりウマいんであります。これ、何なのでしょうね? 日本の缶詰はパスタに合うように造られているのか(そんなはずない)。

例えば、マルハニチロの「さばのトマト煮」という缶詰。品名からしてパスタと相性良さそうだし、同社の公式サイトでも「さばのトマトパスタ」というレシピを公開しています。この缶詰はちょっと凝った製法で造られていて、さばを一度、衣を付けて油で揚げているのです。

おかげでさば特有の臭みが消え、トマトソースにきちんと馴染んでいるのであります。だから茹でたてパスタに絡めるだけでも美味しい。あとは塩を足したり、唐辛子で辛くするなど、自分好みの味に仕上げればいいだけ。便利至極なのですぞ。

さばのトマト煮

さばパスタ(マルハニチロ/さばのトマト)
煮参考サイト  https://www.maruha-nichiro.co.jp/products/product?j=4901901586289
RECIPE!!
①缶詰の中身をボウルに入れておく
②茹でて湯切りしたパスタ(今回はペンネ)を❶のボウルに入れる。
③よく混ぜて塩を適宜加えれば缶成! 


「さばそうめん」のつくりかた

サバ缶そうめん

■缶たんなのに絶品!
これから迎える暑い日には、つるっと手繰れる冷たいそうめんが何より嬉しいものです。

しかし、そうめんといえばマンネリ料理の代名詞。薬味とつゆだけでは飽きてしまい、ご家族からもクレームが出ることでありましょう。そこで重用したいのが、今大人気のさば水煮缶。いつものそうめんにさばをトッピングし、そうめんつゆに缶汁をちょいと入れるだけでお味が激変する。とくにつゆが変わる。市販のそうめんつゆが数倍美味しくなるのです。

そもそも、さばは「さば節」になるほどうまみが強い。そのうまみが溶け込んだ缶汁がつゆに加わるわけです。加えて、通常のそうめんつゆはベースがかつお節であります。そこに別の魚のうまみが足されるから、味わいが重層的になるのです。さばのDHA・EPAも摂れるし、言うことナッシング!

さばそうめん(さば水煮缶ならどこの商品でもOK)
RECIPE!!
①そうめんは規定時間で茹であげ、冷水でしっかり洗って水気を切る
②器にそうめんつゆとさば缶の缶汁少々を入れてよく混ぜる。そこに①とさばの身、千切り大葉、千切りみょうがをのせ、好みでオリーブ油をかければ缶成!


滋賀長浜の「焼きさばそうめん」をさば缶で作ってみる

美味しい鯖醤油煮_完成

■さばのうまみが沁みたそうめん
滋賀県長浜市には「焼きさばそうめん」という郷土料理があって、素朴ながらとてもウマい。作り方も面白くて、まずはさばの切り身を香ばしく焼き上げる。それを砂糖しょう油の濃い煮汁で煮るのです。

焼きさばを煮ている間にそうめんを茹で、冷水で洗って絞っておく。そのそうめんを焼きさばの煮汁に入れてさっと煮込む。あとは、汁気を切ったそうめんと焼きさばを皿に盛りつけ、刻みねぎを散らせば出来上がり。

この料理を食べて僕が思ったのは「さばの醤油煮缶で作れるな!」ということ。どんな料理でも缶詰に置きかえて考える習性が身についてるんであります。

缶詰を使うことでの修正点は、さば缶のさばを魚焼きグリルで炙ること。本来のレシピと手順が逆さまになっちゃうわけだが、それも面白い。

結果は大成功。さばのうまみが沁みた汁が沁みたそうめんが(ややこしい)、誠に美味。

美味しい鯖醤油煮


焼きさばそうめん(伊藤食品/美味しい鯖醤油煮 190g)
RECIPE!!
①さば醤油煮缶の汁を小鍋に移す。さばは魚焼きグリルで炙る
②そうめんを茹でて冷水で洗い、しっかり絞って①の小鍋に入れ1分煮る
③皿にそうめんと焼きさばを盛りつけ、青ねぎを刻んで乗せれば缶成!


イスタンブール名物「さばサンド」もさば缶で!

サバサンド

■消えゆく食文化?
イスタンブールの「さばサンド」をご存じだろうか。金角湾に掛かるガラタ橋のたもとに船が3艘係留してあり、その上でさばの干物がじゅうじゅうと鉄板で焼かれている。それをスライス玉ねぎ、レタスとともにバゲットで挟んだのがさばサンドであります。

客は作りたてを受け取り、岸にあるテーブルで食べる。テーブルにはレモン汁と塩が置いてあって、好みで使う。焼きたてのさばは日本のさばと変わらず、ジューシーで美味。香ばしいバゲットとの相性がばっちりなのです。

先日、気になる記事を読みました。船が接岸する土地の使用契約が切れたそうで、市が船を撤去するよう要求してるそう。そうはさせじと船側も交渉しているが、もし本当に撤去となったら、ひとつの食文化の消失です。

ささやかな抵抗の証しとして、さばサンドを自作してみました。ポイントは身がフィレ状のさば缶を使うこと。輸入さば缶に多い形状ですぞ。

サバ缶ブルーウィング

さばサンド(ブルーウィング / ペッパードマッケレル 190g )
※参照サイト http://b-wings.com/?p=28 
※RECIPE!!
①玉ねぎをスライスし、水にさらして辛みを抜く。バゲットは切り目を入れて開き、内側にバターと粒マスタードをたっぷり塗る。
②バゲットに①の玉ねぎ、レタス、さばを挟めば缶成! 


豚肉しょうが焼き、みたいなさば缶!!

さばのグリル完成

和洋どちらもいける
豚肉しょうが焼きといえば、老若男女みんなが大好きな献立であります。砂糖しょう油の甘辛味に、しょうがの風味もきりりと利いて、白ごはんがわっしわっし進んでしまいます。その合間に千切りキャベツをしゃくしゃく頬張れば、栄養バランスも整うというもの。

さて、ここに取り出したのは極洋さんの「さばのグリル ジンジャーソース」。この味付けが、まさしく豚肉しょうが焼きと同じなのです。鼻から抜けるしょうがの香りに、後を引く甘辛い味。でもでも豚肉じゃなくさば肉という不思議。豚肉しょうが焼きと違う点は、しょうがの他に人参も使っていること。人参は香味野菜の代表でもあるから、さば特有の匂いを抑えるための工夫なのだと思うのであります。エライ!

キャベツに合わせれば定食っぽくなるし、缶汁で煮た野菜と合わせればさばと野菜の炊き合わせになる。和洋どちらもいける優秀なやつです。

さばのグリル

豚肉しょうが焼き、みたいなさば缶(極洋/さばのグリル ジンジャーソース 90g )
RECIPE!!
・缶詰は湯せんで温めておく。
・千切りキャベツにトマトを合わせ、温まったさばを乗せれば缶成。
 マヨネーズも合いますぞ!


醤油煮の立ち位置を確認せよ、さば醤油煮の黒ごまディップ 

さば醤油煮完成

■西日本ではレギュラーな醤油煮
バブル景気時代に出没した「オヤジギャル」を憶えているだろうか? 見た目はワンレン&ボディコンのイケイケOLだが、煙草片手にバリバリ働き、休日にはゴルフ場に繰り出すという、言わばオヤジ化した女性たちであります。

仕事に恋に遊びにと、全方面で張り切る彼女たちも、ふと脱力することもあります。そんなときは町の食堂でさば味噌煮定食を食べたとか。ワンレンの髪を手でおさえつつ、けだるげに食べる姿がなぜか最先端だったのだから面白い。

そのさば味噌煮は、実は東日本の食文化。西日本では甘辛い醤油で煮ることが多い。考えてみれば煮魚って、醤油煮が基本なのであります。

その醤油煮のさば缶をあらためて食べると、やっぱりしみじみとウマい。醤油に砂糖の甘さが加わった味は、日本人の琴線に触れまくるんであります。

そのまま食べれば白ごはんに合うが、缶汁ごと潰してディップにするのもアリ。黒すりゴマをたっぷり混ぜこめば、風味豊かで栄養もさらにアップ!

さば醤油煮

さば醤油煮の黒ごまディップ(SSKセールス/うまい!さば醤油煮 150g )※RECIPE!!
①フタを開け、黒すりゴマを入れて身を潰しながら良く混ぜる。
②温野菜と一緒に盛りつければ缶成! 野菜にたっぷりまぶして食べよう。


黒川 勇人(くろかわ はやと)
くろかわ・はやと/1966年福島県生まれ。日本缶詰協会公認の缶詰博士として様々なメディアで活躍中。世界50カ国・数千缶の缶詰を食している世界一の缶詰通。


「『私の時間を楽しむ」生活情報』マガジン」良かったらフォローしてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?