名称未設定_3

ディズニーシーで待ち時間0分で楽しめる3つのスポット ー【 ♯無料公開】『701回通ってわかった ディズニーシーで史上最高の1日を過ごす方法』③ー

子供はもちろん大人が夢中になれる夢の国・ディズニーシー。世界初、「海」をテーマにしたディズニーパークとして誕生し、今年9月には18周年を迎えます。ディズニーシー・マニアのみっこさんが、十数年間にパークに通って集めた、細かな雑学や効率的な楽しみ方、意外に知られていないテクニックやトリビアが詰め込まれた本『701回通ってわかった ディズニーシーで史上最高の1日を過ごす方法』を、今日から特別掲載(無料公開)していきます。「ワンランク上のディズニーシー」の楽しみ方を発見してください!
※本書の内容は2016年4月15日現在の情報をもとに構成しています。また、この内容は筆者独自の取材や見解に基づくものであり、公式のものではありませんのでご了承ください。
【隔日18:00に更新】

知らないと損をする!
「ファンタズミック!」鑑賞の注意

 夜のショー「ファンタズミック!」の鑑賞のポイントについてご紹介します。
 特に注意したいのが、人気の鑑賞場所の中に、「実はショーが見えづらいエリア」があること。ショーの中盤に登場する「鏡」が、ミッキーが乗っている「帽子形のバージ(船)」と重なり、鏡やドラゴンが見えなくなってしまう位置があるのです。
 それは、プロメテウス火山が正面に見える、「ピアッツァ・トポリーノ(ミッキー広場)」の左寄り付近。ミッキー広場は基本的に、さまざまなショーの「正面」となるいい場所なのですが、「ファンタズミック!」の時は中央または右寄りにスタンバイしましょう。

ミッキーはミラコスタ側を向く

「ファンタズミック!」には、霧状になった水でできたウォータースクリーンに映像が映し出される場面があります。この時、ミラコスタ側がショーの正面になっていると考えられ、ミッキーはミラコスタ側を向いていることが多いのです。

ミッキーの撮影は諦めよう

 ショー中、何度かミッキーが帽子型のバージ(船)に登場します。ただ、ゲストの鑑賞位置からはかなり距離がある上、光の当たり方が大きく変化するため、性能のいいカメラでないと撮影はなかなか困難。スマートフォンやコンパクトカメラではほぼ無理と考えていいでしょう。

スピーカーの位置に注意!

 昼間のハーバーショーにも言えますが、意外にやっかいなのがスピーカー。ハーバー沿いのスピーカーは、通常は地面などに格納されていますが、ショー開始前になると伸びてゲストの前に現れます。そのため、角度によってはショーが見えづらくなる場合があります。
 しかしながら格納場所は、小さな小屋や船着き場など、風景に溶け込む場所にカモフラージュされており、見つけるのは簡単ではありません。
 場所取りの際に、スピーカーの場所がわからない場合は、周辺のキャストに確認してみてください。

待ち時間0分で楽しめる3つのスポット

 パークがかなり混雑している時や、アトラクションの待ち時間が長く、することがなくなってしまった時にも楽しめる、3つのスポットを紹介します。

スポット⒈ S.S.コロンビア号

 アメリカンウォーターフロントのシンボル的存在である、豪華客船コロンビア号の中に入って、散策することができます。実際に動くことはありませんが、船内や外観は、本物の船に限りなく近づけられ、細かなところまで20世紀初頭の客船の様子が再現されています。

スポット⒉ フォートレス・エクスプロレーション

 プロメテウス火山の前の要塞「フォートレス・エクスプロレーション」は、大航海時代の雰囲気が再現されています。
 科学や宇宙の真理を解き明かす部屋がたくさんあり、さまざまな展示物を見たり、仕掛けに触れたりしながら知識を得られる場所です。
 このエリアを利用したアトラクション「ザ・レオナルドチャレンジ」では、入口で受け取った地図に基づいて、さまざまな謎を解きながら探検できます。時間制限がないので、ゆっくりと散策をしながら気軽にチャレンジできます。


スポット⒊ アリエルのプレイグラウンド

 マーメイドラグーンにある「アリエルのプレイグラウンド」は、ディズニー映画『リトル・マーメイド』をモチーフにした散策型のエリアです。
 子ども向けにつくられてはいますが、同映画に登場する海底世界を、見たり触れたりして楽しむことができます。大人でも童心に返って、ついはしゃいでしまう場所かもしれません。
 ディズニーといえば、にぎやかなショーや楽しいアトラクションというイメージが強いですが、散策をしながら風景を楽しむことができるのはシーならではの魅力。何かと忙しなく動いてしまうパークですが、ゆっくりじっくりと風景を眺めながら散策してみるのも、思い出に残るひとときになるのではないでしょうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?