KKベストセラーズ

出版社KKベストセラーズです。せっかくのnoteなので、ここでは雑誌や書籍はもちろん、街金マンガから名店レシピまで…あらゆるコンテンツを魔球混じりに投げていきます。どうぞご贔屓にm(__)m ■https://www.bestsellers.co.jp/

KKベストセラーズ

出版社KKベストセラーズです。せっかくのnoteなので、ここでは雑誌や書籍はもちろん、街金マンガから名店レシピまで…あらゆるコンテンツを魔球混じりに投げていきます。どうぞご贔屓にm(__)m ■https://www.bestsellers.co.jp/

    マガジン

    • 「私の時間」を楽しむための生活情報 by一個人

      • 74本

      人生を少し豊かにしてくれる知識や、毎日がちょっと楽しくなる情報をお送りします。『一個人』がどんな雰囲気のメディアか知ってもらえるマガジンです。

    • 人生で柴犬に出会えた強運なあなたに

      • 11本

      柴犬専門誌『柴犬ライフ』の他、フレンチブルドッグ専門誌『BUHI』の編集長も務める小西秀司(と、弊社担当者)が犬好きに贈るコンテンツを集めたり書いたり宣伝したりします。

    • 【医療ミステリー】裏切りのメス

      「病院再建屋」を自称する下川亨。彼と仲間のグループは、日本有数の病院チェーンの乗っ取りに成功する。だが、それから間もなく厄災が次々降りかかり、やがて仲間が不審死を遂げる……。  陰謀渦巻く病院ビジネスを舞台とした【医療ミステリー】連載。毎週火曜日更新!

    ストア

    • 商品の画像

      【デッドストック残りわずか】BANKSY CAPTURED by STEVE LAZARIDES Vol.2 1st edition ハードカバー(シリアルナンバー入り)

      デッドストックを大放出! 限定商品につき、返品交換は不可となります。 ◆バンクシー本人をとらえた超貴重な作品集「第二弾」◆ ◆希少なナンバー入りのハードカバー100部を限定販売◆ 【シリアルナンバー入り ハードカバー】 90年代後半から2000年代の初頭に記録された写真集。 これまでに見たことのない、非公開写真が満載。 掲載されている作品には、ロサンゼルスでのベアリーリーガル展、ノッティングヒルでの原油ショー、自然史博物館とテートブリテンでの無断展示、彫像の落下、ピカデリーサーカスの上の風船を持った少女など独創的なバンクシーの瞬間を捉えた超貴重作品。 260 X 210 X 24 mm <ご注文に際する注意点> ・出荷後のご購入者様都合のキャンセルはお受けできかねます。 ・原則、佐川急便での発送とさせていただきます。ご不在の場合は、不在票をご確認の上、期限内にお受け取りいただきますようお願いいたします。 ・大変恐れ入りますが、ご注文時の着日指定は出来かねます。ご了承ください。
      26,400円
      BANKSY CAPTURED
    • 商品の画像

      【新商品】BANKSY CAPTURED by STEVE LAZARIDES Vol.2 2nd edition

      【世界で初版5,000部のうち3,000部を日本で限定販売!!】 90年代後半から2000年代の初頭に記録された写真集。 これまでに見たことのない、非公開写真が満載。 掲載されている作品には、ロサンゼルスでのベアリーリーガル展、ノッティングヒルでの原油ショー、自然史博物館とテートブリテンでの無断展示、彫像の落下、ピカデリーサーカスの上の風船を持った少女など独創的なバンクシーの瞬間を捉えた超貴重作品。 260 X 210 X 24 mm <ご注文に際する注意点> ・予約発売のご注文後、発売日より順次発送いたします。1日の出荷数に限りがあるため、お手元に届くまでお時間をいただく場合がございますがご了承ください。 ・ご注文後、出荷前のキャンセルの場合、一部、当ショップでの手続きが必要となりますので、お問い合わせください。 ・出荷後のご購入者様都合のキャンセルはお受けできかねます。 ・お手元に届いた後、商品に不備がございましたら、破損個所などの写真とあわせてお問合せください。新しい商品との交換とさせていただきます。その際の送料は当ショップ負担とさせていただきます。 ・原則、佐川急便での発送とさせていただきます。ご不在の場合は、不在票をご確認の上、期限内にお受け取りいただきますようお願いいたします。期限内にお受け取りできない場合は、当ショップへ返送されます。キャンセル扱いとなり、あらためてのご注文となりますのでご注意ください。※キャンセル手続きの前に、一度ご連絡差し上げます。 ・大変恐れ入りますが、ご注文時の着日指定は出来かねます。ご了承ください。
      13,200円
      BANKSY CAPTURED

    記事一覧

    ぼく、街金やってます リターンズ05

    おはよう、フォロワーのみなさん。ごめんなさい。 その・・・ぼくバカだから、みなさんの前だとうまく話せないと思うので、お手紙にします。 みなさん、今まで本当にありが…

    500

    小林しのぶの「駅弁含哺鼓腹(がんぽこふく)」 瀬戸の押寿司/今治駅

    雑誌『一個人』編集部です。 『一個人』春号「口福の家ごはん」では、「お取り寄せで愉しむ 県民の味」と題しておうち時間を観光に変える、郷土の味を紹介しています。 そ…

    【マンガ】『ぼく、街金やってます』 第11話 街金抗争ビヨンド! 6000万の行方(後編)

    お待たせしました、「マンガ版 ぼく、街金やってます」第11話(後編)! いきなり第1話ぶりの登場、不動産ブローカーあくのさん。今日はどんな案件持ってきたのかな? 原…

    200

    ミシュラン三ツ星とは「ただ、そのためにだけに旅行する価値のある卓越した料理」だ!

    雑誌『一個人』編集部です。 世の中にグルメと言われる人は数多いますが、こんな人はなかなかいないんじゃないでしょうか? 「ミシュラン三ツ星」(東京じゃないですよ、本…

    【怪談】語り継がれる怪奇物語「かさね」の秘密とは?

    昔から語り継がれている古典の怪談には、独特の怖さがあります。 漱石も筆を染めた「古典怪談特有の怖さ」を日本宗教史研究家の渋谷 申博(しぶや のぶひろ)さんに語って…

    エステ嬢のインタビューをしていたら、話が逸れていき…かつて出会った嬢のことをいろいろ思い出した話

    「週刊実話街金テツクルズ」にミラクルがおきました。とある日のこと、ツイッターのDMにて 「はじめまして♪ 週刊実話街金テツクルズ、インタビュー希望です」 というメッ…

    200
    ぼく、街金やってます リターンズ05

    ぼく、街金やってます リターンズ05

    おはよう、フォロワーのみなさん。ごめんなさい。
    その・・・ぼくバカだから、みなさんの前だとうまく話せないと思うので、お手紙にします。
    みなさん、今まで本当にありがとう。ごめんね。みなさんがフォローしてくれて本当にうれしかった。ごめんなさい。こんな街金のぼくを、見捨てないでいてくれてありがとう。
    うーーー、何でこんな恥ずかしいこと、改めて言わなくっちゃいけないかというと・・・。えーーーと、ごめんね。

    もっとみる
    小林しのぶの「駅弁含哺鼓腹(がんぽこふく)」 瀬戸の押寿司/今治駅

    小林しのぶの「駅弁含哺鼓腹(がんぽこふく)」 瀬戸の押寿司/今治駅

    雑誌『一個人』編集部です。
    『一個人』春号「口福の家ごはん」では、「お取り寄せで愉しむ 県民の味」と題しておうち時間を観光に変える、郷土の味を紹介しています。
    そのなかの「駅弁編」にも登場していただいた”駅弁の女王”小林しのぶさんに毎回選りすぐりの「1駅弁」を紹介していただきます。
    今回のお弁当は「瀬戸の押寿司」。写真をみると派手さはありませんが凛としていて美しいです。いったいどんなお弁当なのでし

    もっとみる
    【マンガ】『ぼく、街金やってます』 第11話 街金抗争ビヨンド! 6000万の行方(後編)

    【マンガ】『ぼく、街金やってます』 第11話 街金抗争ビヨンド! 6000万の行方(後編)

    お待たせしました、「マンガ版 ぼく、街金やってます」第11話(後編)!
    いきなり第1話ぶりの登場、不動産ブローカーあくのさん。今日はどんな案件持ってきたのかな?
    原作・中山美里先生、漫画・門倉卍貴浩先生、提供・KKベストセラーズでお届けします。

    もっとみる
    ミシュラン三ツ星とは「ただ、そのためにだけに旅行する価値のある卓越した料理」だ!

    ミシュラン三ツ星とは「ただ、そのためにだけに旅行する価値のある卓越した料理」だ!

    雑誌『一個人』編集部です。
    世の中にグルメと言われる人は数多いますが、こんな人はなかなかいないんじゃないでしょうか?
    「ミシュラン三ツ星」(東京じゃないですよ、本場フランス版)の食べ歩き、しかも自腹。さぞかし裕福で悠々自適な生活をしているかと思いきやサラリーマン。そんな、「ミシュラン三ツ星」の食べ歩きを生きがいにしている藤山 純二郎さんのグルメ紀行をご紹介します。
    まず初回は「ミシュラン三ツ星」の

    もっとみる
    【怪談】語り継がれる怪奇物語「かさね」の秘密とは?

    【怪談】語り継がれる怪奇物語「かさね」の秘密とは?

    昔から語り継がれている古典の怪談には、独特の怖さがあります。
    漱石も筆を染めた「古典怪談特有の怖さ」を日本宗教史研究家の渋谷 申博(しぶや のぶひろ)さんに語っていただきます。
    【怪談】語り継がれる怪奇物語「かさね」の秘密とは?

    ————————————————————

    『かさね(累)』または『累ヶ淵(かさねがふち)』と呼ばれる怪談がある。下総国の羽生村で実際に起こった悪霊憑き事件に基づく話で

    もっとみる
    エステ嬢のインタビューをしていたら、話が逸れていき…かつて出会った嬢のことをいろいろ思い出した話

    エステ嬢のインタビューをしていたら、話が逸れていき…かつて出会った嬢のことをいろいろ思い出した話

    「週刊実話街金テツクルズ」にミラクルがおきました。とある日のこと、ツイッターのDMにて
    「はじめまして♪ 週刊実話街金テツクルズ、インタビュー希望です」
    というメッセージが届いたんです。
    プロフィールを見ると、どうやらメンズエステで働いているY嬢の様子。
    「何かお話できそうな感じでしょうか?」と聞いてみたところ、
    なんと「元ダンナがテツクルさんと知り合いなんです」と驚愕のお返事。

    それは、インタ

    もっとみる